fuku_masa のすべての投稿

    • 玉手箱
    • 玉手箱
    • 2000円
    • ふくや自慢のおかずがそろい踏み。
    • 詳しくはコチラ
    • 厚切りハムステーキカツとからあげ弁当
    • 厚切りハムステーキカツとからあげ弁当
    • 580円
    • 1.5㎝の厚切りハムステーキカツ。90gのボリュームです。から揚げも組み合わせました。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 塩むすび
    • 120円
    • 自慢のご飯を塩だけでむすんだシンプルで最高の品。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 梅しそ
    • 160円
    • 人気の珍味おにぎり。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • こんぶ
    • 160円
    • 北海道産のやわらかいごま昆布です。
    • 詳しくはコチラ
    • 骨なし!さばの味噌煮まるごと弁当
    • 骨なし!さばの味噌煮まるごと弁当
    • 750円
    • 骨なしのさばを半身まるごとじっくり煮込みました。
    • 詳しくはコチラ
    • はなはな
    • はなはな
    • 1750円
    • 牛肩ロースステーキやミルフィーユカツなど豪華なおかずと様々な野菜やお魚も盛り込んで仕上げました。
    • 詳しくはコチラ
    • さば味噌・からあげ弁当
    • さば味噌・からあげ弁当
    • 600円
    • 自家製さばみそと鶏のからあげの組み合わせ。
    • 詳しくはコチラ
    • ふくやのビーフカレー
    • ふくやのビーフカレー
    • 550円
    • 野菜と牛肉の旨みが溶け込んだ濃厚な味わい。
      カレールーたっぷり、ごはんも並盛りで300gのボリュームです。
    • 詳しくはコチラ
    • アジフライと野菜生姜焼き弁当
    • アジフライと野菜生姜焼き弁当
    • 590円
    • アジフライと野菜たっぷりの生姜焼きの組み合わせ。
    • 詳しくはコチラ
    • 焼肉・からあげ弁当
    • 焼肉・からあげ弁当
    • 640円
    • 豚の焼肉とからあげの組み合わせ。ボリュームがあって部活動でも人気です。
    • 詳しくはコチラ
    • 若鶏のチキン竜田揚げ弁当
    • 若鶏のチキン竜田揚げ弁当
    • 630円
    • 鶏むね肉の竜田揚げにあまじょっぱいタレが美味い。おろしも付いているのでさっぱりといただけます。
    • 詳しくはコチラ
    • 鶏のおろし竜田揚げ&カニクリームコロッケプチ
    • 鶏のおろし竜田揚げ&カニクリームコロッケプチ
    • 490円
    • 鶏もも肉のおろし竜田揚げとミニカにクリームコロッケの組み合わせ。どちらも少しずつ、でも品目は多くの内容です。
    • 詳しくはコチラ
    • 野菜炒め&アジフライ弁当プチ
    • 野菜炒め&アジフライ弁当プチ
    • 490円
    • 野菜炒めとアジフライ、どちらも少しずつ、でも品目は多くの内容です。
    • 詳しくはコチラ
    • 和風おろしハンバーグ弁当プチ
    • 和風おろしハンバーグ弁当プチ
    • 490円
    • さっぱり和風おろしのハンバーグにからあげ、ナポリタンも。少しずつ、でも品目は多くの内容です。
    • 詳しくはコチラ
    • ソースカツ&イカフライ弁当プチ
    • ソースカツ&イカフライ弁当プチ
    • 490円
    • 特性ソースのソースカツとソースイカフライです。どちらも少しずつ、でも品目は多くの内容です。
    • 詳しくはコチラ
    • 焼肉&から揚弁当プチ
    • 焼肉&から揚弁当プチ
    • 490円
    • 焼肉とからあげのゴールデンコンビ。どちらも少しずつの、でも品目は多くの内容です。
    • 詳しくはコチラ
    • のり・コロッケ・明太子弁当
    • のり・コロッケ・明太子弁当
    • 550円
    • 美味しいと評判のコロッケとちくわ天。ご飯をのり明太子ご飯にして、それだけでもいけちゃいます。
    • 詳しくはコチラ
    • のり・唐揚げ・明太子弁当
    • のり・唐揚げ・明太子弁当
    • 590円
    • のり唐揚げ弁当に明太子をトッピング。唐揚げとのり明太ご飯が絶妙です。
    • 詳しくはコチラ
    • 豆腐ハンバーグとカニクリームコロッケ弁当プチ
    • 豆腐ハンバーグとカニクリームコロッケ弁当プチ
    • 490円
    • 女性や小食の方に人気の日替わりプチ弁当。月曜日は豆腐ハンバーグとカニクリームコロッケです。その他のおかずも少しずつ入ってます。
    • 詳しくはコチラ
    • デミハンバーグと唐揚げ弁当
    • デミハンバーグと唐揚げ弁当
    • 620円
    • デミグラスのミニハンバーグと唐揚げも付いてる人気メニューです。
      (ポテトフライは付きません。)
    • 詳しくはコチラ
    • 鶏もも肉あぶり焼き丼
    • 鶏もも肉あぶり焼き丼
    • 580円
    • タレに漬け込んだ鶏もも肉をじっくり焼き上げました。玉子そぼろと大根の葉のごま油炒めが絶妙に合います。
    • 詳しくはコチラ
    • お手頃弁当(から揚・生姜焼き)
    • お手頃弁当(から揚・生姜焼き)
    • 620円
    • 豚バラ肉の生姜焼きとから揚げの組み合わせ。
    • 詳しくはコチラ
    • 鶏カツ・焼肉弁当
    • 鶏カツ・焼肉弁当
    • 650円
    • 鶏もも肉のチキンカツ。お肉屋さんの自家製です。
    • 詳しくはコチラ
    • カニクリームコロッケとから揚弁当
    • カニクリームコロッケとから揚弁当
    • 600円
    • 人気おかずの組み合わせ。男女問わず人気です。

    • 詳しくはコチラ
    • ふくふく
    • ふくふく
    • 1250円
    • 群馬県健康づくり財団の管理栄養士さんと保健師さんと共同開発したお弁当。栄養バランスが良く、塩分控えめな内容です。
    • 詳しくはコチラ
    • 豊 作
    • 豊 作
    • 1450円
    • 脂ののった鮭入りの豪華幕の内弁当。
      ヒレカツ、炭火焼鳥、野菜のお煮しめ、玉子焼きなども入った内容です。
    • 詳しくはコチラ
    • にぎやか
    • にぎやか
    • 1300円
    • エビフライ、鶏のからあげ、野菜のお煮しめ等が入ったお弁当。
    • 詳しくはコチラ
    • 唐揚げ弁当
    • 唐揚げ弁当
    • 590円
    • 鶏もも肉のジューシー唐揚げ。9種類のスパイスや調味料で味付けをしています。
    • 詳しくはコチラ
    • ガッツリから揚弁当
    • ガッツリから揚弁当
    • 740円
    • 1枚150gのジャンボサイズの鶏もも肉の唐揚げを2枚詰めました。大きな唐揚げはとってもジューシーです。
    • 詳しくはコチラ
    • たっぷり野菜の生姜焼き弁当
    • たっぷり野菜の生姜焼き弁当
    • 620円
    • 玉ねぎ、人参、もやしがたっぷり入った豚バラ肉の生姜焼き
    • 詳しくはコチラ
    • 鶏もも肉のおろし竜田揚げとカニクリームコロッケ弁当
    • 鶏もも肉のおろし竜田揚げとカニクリームコロッケ弁当
    • 590円
    • サクサク食感の竜田揚げとミニカニクリーム
    • 詳しくはコチラ
    • ブロンコ
    • ブロンコ
    • 1400円
    • とんかつに角切りステーキも入ったボリュームのあるお弁当。
    • 詳しくはコチラ
    • お得な幕の内弁当 
    • お得な幕の内弁当 
    • 630円
    • 焼き鮭、鶏の唐揚げ、ミニコロッケ、サラダ、煮玉子、ポテトフライ
      などが入ったおかずたくさんの嬉しいお弁当。
    • 詳しくはコチラ
    • ガーリックチキンとビーフハンバーグ弁当
    • ガーリックチキンとビーフハンバーグ弁当
    • 730円
    • 人気の組み合わせ。ボリュームもあって
      男女を問わず人気です。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • ホームページをリニューアルいたしました。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • ふくふくベースのお弁当!
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • あけましておめでとうございます。
    • 詳しくはコチラ
    • ふなで
    • ふなで
    • 1300円
    • さばの味噌煮、エビフライ、お煮しめがメインのお弁当。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 1月1日(水)~5日(日)までお休みします。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 9月1日 月曜日
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 9月2日 火曜日
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 9月3日 水曜日
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 9月4日 木曜日
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 9月5日 金曜日
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • サッカー大会
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • おせちの写真はこちら。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 週末はいつも雨
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • ガンダム
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • お料理弁当
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 8月15日(木)・16日(金)はお休みさせていただきます。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • おかか
    • 170円
    • きめの細かい鰹節を当店にて味付け。
    • 詳しくはコチラ
    • 柔らかヒレカツ丼
    • 柔らかヒレカツ丼
    • 590円
    • やわらかいヒレカツにふんわり卵とじ。うまみが違います!!
      (かつ4切れに変更となりました。)
    • 詳しくはコチラ
    • 豆腐ハンバーグ弁当 大根おろしソース
    • 豆腐ハンバーグ弁当 大根おろしソース
    • 580円
    • 低カロリーなお豆腐ハンバーグをさっぱりおろしソースで。
    • 詳しくはコチラ
    • 肉野菜炒め弁当
    • 肉野菜炒め弁当
    • 620円
    • 吟味したオイスターソースを使用した本格中華の味です。
    • 詳しくはコチラ
    • カニクリームコロッケと さば味噌弁当
    • カニクリームコロッケと さば味噌弁当
    • 650円
    • なめらかなカニクリームコロッケと自家製さば味噌が人気です。
    • 詳しくはコチラ
    • トマトチーズハンバーグと おろしから揚弁当
    • トマトチーズハンバーグと おろしから揚弁当
    • 650円
    • 隠し味に秘密のあるトマトソースにおろしから揚が人気です。
    • 詳しくはコチラ
    • ガーリックチキンとカニクリームコロッケ弁当
    • ガーリックチキンとカニクリームコロッケ弁当
    • 650円
    • オニオンソースで仕上げたガーリックチキンとカニクリームコロッケ。
    • 詳しくはコチラ
    • 生姜焼き・から揚弁当
    • 生姜焼き・から揚弁当
    • 650円
    • やわらかいロース肉を使った生姜焼きとジューシーなから揚げのお弁当。男女問わず人気です。
    • 詳しくはコチラ
    • 生姜焼き弁当
    • 生姜焼き弁当
    • 660円
    • 柔らかい肩ロース肉を使用した飽きのこない味。
    • 詳しくはコチラ
    • デンバー
    • デンバー
    • 1380円
    • 大きなデミグラス・チーズハンバーグ、ウインナー、鶏のからあげ、生野菜サラダなどの入ったお弁当。
    • 詳しくはコチラ
    • 辛味噌メンチ・焼肉弁当
    • 辛味噌メンチ・焼肉弁当
    • 630円
    • 八丁味噌と豆板醤を使用した県産豚のメンチカツとの組み合わせ。
    • 詳しくはコチラ
    • のり・コロッケ弁当
    • のり・コロッケ弁当
    • 500円
    • さくさくのコロッケが人気です。
    • 詳しくはコチラ
    • 特のり丼ぶり
    • 特のり丼ぶり
    • 520円
    • 写真は特のり弁当のままですが、現在丼ぶりとなります。

      白身魚フライに鶏の竜田揚げも入ってお得です。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • ねぎみそ
    • 180円
    • 自家製のねぎみそが人気です。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 高菜
    • 180円
    • ごま油と生姜で炒めた大人の味わい
    • 詳しくはコチラ
    • のり・から揚げ弁当
    • のり・から揚げ弁当
    • 530円
    • ジューシー唐揚げにのりご飯が絶品。
    • 詳しくはコチラ
    • うどん・そぼろ丼弁当
    • うどん・そぼろ丼弁当
    • 600円
    • あったか豚汁うどんに鶏そぼろご飯のセットです。女性にうれしいボリュームです。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • ツナマヨ
    • 180円
    • 選りすぐりのツナを使用しました。
    • 詳しくはコチラ
    • 豚汁うどん
    • 豚汁うどん
    • 430円
    • 豚肉のダシのきいたあったかうどん。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 紀州の梅
    • 180円
    • 程よい酸味と甘みの種抜き梅。本場の味をお届けします。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • から揚
    • 200円
    • 大人にも子供にも大人気のから揚です。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • しゃけ
    • 180円
    • 旨みのある銀鮭を使用。人気No.1。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • きんぴら
    • 190円
    • 太切りのごぼうとにんじんをしっかりと味付け。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • ピロール玄米
    • 170円
    • 小豆、大豆、古代赤米も入った健康おにぎり。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • ピロール玄米こんぶ
    • 190円
    • モチモチの玄米ご飯とこんぶを一緒に握りました。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 焼たらこ
    • 200円
    • しっかりしたたらこをこんがり焼き上げました。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • 明太子
    • 210円
    • 高級明太子を選りすぐりました。
    • 詳しくはコチラ
    • おにぎり弁当
    • おにぎり弁当
    • おにぎり代+350円
    • お好きなおにぎり1~3個に+350円でおかずが付きます。 から揚2コ、卵焼き2個、サラダ、たくわんが入ります。
    • 詳しくはコチラ
    • おにぎりオードブル【小】
    • おにぎりオードブル【小】
    • 2500円<要予約>
    • おにぎり10個(しゃけ4個、おかか3個、こんぶ3個)、から揚250g(5〜7個)、たくわん。<要予約>
    • 詳しくはコチラ
    • おにぎりオードブル【大】
    • おにぎりオードブル【大】
    • 3650円<要予約> 
    • おにぎり15個(しゃけ5個、おかか5個、こんぶ5個)、から揚400g(8〜10個)、たくわん。<要予約>
    • 詳しくはコチラ
    • おにぎり弁当ミニ
    • おにぎり弁当ミニ
    • おにぎり代+170円
    • から揚1コ、卵焼き1コ、たくわんが入ります。おにぎりは2個までとさせていただきます。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • ◎焼肉
    • 210円
    • タレ自慢の焼肉にマヨネーズを添えて握りました。
    • 詳しくはコチラ
    • NO PHOTO
    • ◎えび天
    • 230円
    • 大きなえび天をマヨネーズを添えて握りました。
    • 詳しくはコチラ
    • 紙ふうせん
    • 紙ふうせん
    • 1000円
    • 「ふくふく」をベースに大きさとボリュームをひと回り抑えたお弁当です。(サイズ21.2cm × 21.2cm)
    • 詳しくはコチラ
    • いろどり
    • いろどり
    • 1180円
    • バラエティーに富んだふくや人気のおかずが色々楽しめるお弁当

    • 詳しくはコチラ
    • 幕の内弁当
    • 幕の内弁当
    • 950円
    • お客様が見えたときにちょっと豪華なお弁当。さば味噌、から揚げ、エビフライ、煮物、色々入ってうれしいお弁当。
    • 詳しくはコチラ
    • 三 彩
    • 三 彩
    • 980円
    • さばの味噌煮、カニクリームコロッケ、ガーリックチキンの三彩弁当。

    • 詳しくはコチラ
    • トマチー・から揚げ・海老フライ弁当
    • トマチー・から揚げ・海老フライ弁当
    • 820円
    • 当店人気ナンバー1の”トマトチーズハンバーグとおろしから揚げ”に手作りエビフライも入れました。ちょっと豪華なお弁当です。
    • 詳しくはコチラ
    • 豚汁うどん・ミニカツ丼弁当
    • 豚汁うどん・ミニカツ丼弁当
    • 630円
    • ちょっとおうどんも食べたい!という方に。両方ともにミニサイズとなっておりますので、女性にはぴったりのお弁当です。
    • 詳しくはコチラ
    • きのこ汁うどん(季節限定)
    • きのこ汁うどん(季節限定)
    • 430円
    • 10月~3月の期間限定販売
    • 詳しくはコチラ